第14回日本認知症予防学会学術集会

シンポジウム10|団塊の世代も喜んで参加するこれからのアクティビティ・ケア

第14回日本認知症予防学会学術集会

シンポジウム10|団塊の世代も喜んで参加するこれからのアクティビティ・ケア

この動画に関するお問い合わせ先

参加登録方法やシステムに関してのお問い合わせ

  メディカルプライム ヘルプセンター

学術集会事務局

医療法人社団彰耀会 メモリーケアクリニック湘南

〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮5-20-4

運営事務局

株式会社サンプラネット  メディカルコンベンションユニット

〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6F

TEL:03-5940-2614 FAX:03-3942-6396

E-mail:jsdp2025@sunpla-mcv.com

セッション詳細

座長
多田 千尋(特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会
高齢者アクティビティ開発センター/福岡おもちゃ美術館)
S10-1 認知症予防に活かす手頃にできるおしゃれ
岩井 ますみ (イリデセンス)
S10-2 アクティヴ音楽回想法を通した、団塊世代が元気になり、介護や認知症予防につながる、これからの時代の音楽療法の可能性について
山下 一郎 (株式会社 豊田マネージメント研究所 TMI/Piash)
S10-3 介護予防・認知症予防に効果的なアクティビティ・トイの活用
磯 忍 (芸術と遊び創造協会 高齢者アクティビティ開発センター)
S10-4 介護医療院における心身を活性化するアクティビティ・ケアの取り組み
相良 かおり (医療法人社団一心会 初富保健病院 介護医療院)
0.14544606208801 秒