第80回日本臨床検査医学会 関東・甲信越支部例会/第34回神奈川県臨床検査医学会大会

シンポジウム「コラボレーションで切り拓く臨床検査-検査室での取り組み-」

第80回日本臨床検査医学会 関東・甲信越支部例会/第34回神奈川県臨床検査医学会大会

シンポジウム「コラボレーションで切り拓く臨床検査-検査室での取り組み-」

この動画に関するお問い合わせ先

参加登録に関するお問い合わせ

◆参加登録やシステムに関するお問い合わせは下記へご連絡をお願いします。

Medical Prime ヘルプセンターお問合せメール:support@medicalprime.jp

大会事務局

虎の門病院分院 臨床検査部(神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷1-3-1)

メール:jslmk80k34@gmail.com

本動画の初回再生時は、早送り・巻き戻し再生・倍速再生などができない仕様となっています。一度最後まで視聴いただくと、2回目以降の視聴時は、早送り・巻き戻し再生が可能です。

 
シンポジウム「コラボレーションで切り拓く臨床検査-検査室での取り組み-」
※日本専門医機構認定 臨床検査専門医更新のための臨床検査領域講習 2 単位に認定されています。
 

座 長:
山﨑 悦子(横浜労災病院 血液内科)
荒岡 秀樹(虎の門病院 臨床感染症部)
 

講演 1. 血液疾患を見逃さないための当院検査室での取り組み
常名 政弘(東京大学医学部附属病院 検査部)
 

講演 2. 感染対策
浅井 さとみ(東海大学医学部 基盤診療学系 臨床検査学)
 

講演 3. 病院内で注意すべき感染症の最新情報と検査
荒岡 秀樹(虎の門病院 臨床感染症部)
 

講演 4. 遺伝学的検査の疾患早期発見への展開
右田 王介(聖マリアンナ医科大学 臨床検査医学・遺伝解析学)
 

講演 5. 造血幹細胞移植後の肝類洞閉塞症候群における超音波検査(肝硬度測定)の有用性
井上 淑子(虎の門病院分院 臨床検査部) 

0.37235689163208 秒