第68回日本新生児成育医学会・学術集会

合同シンポジウム5 「家族と協働する痛みのケアと医療者の教育」

この動画を視聴する権限がありません。
事前参加登録 を行ったうえで、アクセスしてください。
第68回日本新生児成育医学会・学術集会

合同シンポジウム5 「家族と協働する痛みのケアと医療者の教育」

この動画に関するお問い合わせ先

参加登録に関するお問い合わせ

メディカルプライムシステムヘルプデスク

よくあるご質問:https://help.medicalprime.jp/

お問い合わせ先:https://help.medicalprime.jp/contact/

開催内容に関するお問い合わせ

運営事務局  ホテルブエナビスタ 営業部

〒390-0814 長野県松本市本庄 1-2-1

TEL:0263-37-0777 FAX:0263-37-0666

E-mail:68jsnhd@gmail.com

セッション詳細

座長
山田 恭聖(愛知医科大学病院周産期母子医療センター)
座長
清水  彩(大阪公立大学大学院看護学研究科)
5-1 NICU での痛みのケアに対する両親の希望や価値観
清水  彩 (大阪公立大学大学院看護学研究科)
5-2 搾母乳による痛みの緩和の実際と効果
天願  愛 (東京大学医学部附属病院NICU)
5-3 医師への痛みのケアの教育の実際と展望
糸島  亮 (トゥルク大学小児科/長野県立こども病院新生児科)
5-4 看護師への痛みのケアの教育の実際
岡部 稔枝 (長野県立こども病院NICU)
0.12618184089661 秒