第68回日本新生児成育医学会・学術集会

合同シンポジウム1 「患者・家族中心の新生児医療へのイノベーション ~特定行為研修修了者を活用したタスクシフト/シェア~」

この動画を視聴する権限がありません。
事前参加登録 を行ったうえで、アクセスしてください。
第68回日本新生児成育医学会・学術集会

合同シンポジウム1 「患者・家族中心の新生児医療へのイノベーション ~特定行為研修修了者を活用したタスクシフト/シェア~」

この動画に関するお問い合わせ先

参加登録に関するお問い合わせ

メディカルプライムシステムヘルプデスク

よくあるご質問:https://help.medicalprime.jp/

お問い合わせ先:https://help.medicalprime.jp/contact/

開催内容に関するお問い合わせ

運営事務局  ホテルブエナビスタ 営業部

〒390-0814 長野県松本市本庄 1-2-1

TEL:0263-37-0777 FAX:0263-37-0666

E-mail:68jsnhd@gmail.com

セッション詳細

座長
荒堀 仁美(大阪大学医学部附属病院小児科)
座長
小西 美樹(獨協医科大学看護学部小児看護学)
1-1 NICU で始めるタスクシフト/シェア─今後を見据えNP がどのように活動できるか─
津野﨑絹代 (長崎医療センター小児科)
1-2 診療看護師はNICU の救世主になりうるか
青木 幹弘 (長崎医療センター小児科)
1-3 当院NICU における特定看護師の活動の実際と見えてきた課題と展望
井出 康介 (滋賀医科大学医学部附属病院看護部NICU)
1-4 医師からみた新生児集中治療室における特定看護師の活動
越田 繁樹 (滋賀医科大学総合周産期母子医療センター)
1-5 新生児集中ケア認定看護師教育課程における特定行為研修─専任教員の立場から─
久保田 藍 (獨協医科大学地域共生協創センター)
1-6 新生児集中ケア認定看護師教育課程における特定行為研修─研修生の立場から─
佐藤 美香 (獨協医科大学病院看護部NICU)
0.55096197128296 秒