第68回日本新生児成育医学会・学術集会

教育講演3 「医療機器の添付文書 その法的な重要度を考えよう」

この動画を視聴する権限がありません。
事前参加登録 を行ったうえで、アクセスしてください。
第68回日本新生児成育医学会・学術集会

教育講演3 「医療機器の添付文書 その法的な重要度を考えよう」

この動画に関するお問い合わせ先

参加登録に関するお問い合わせ

メディカルプライムシステムヘルプデスク

よくあるご質問:https://help.medicalprime.jp/

お問い合わせ先:https://help.medicalprime.jp/contact/

開催内容に関するお問い合わせ

運営事務局  ホテルブエナビスタ 営業部

〒390-0814 長野県松本市本庄 1-2-1

TEL:0263-37-0777 FAX:0263-37-0666

E-mail:68jsnhd@gmail.com

複数演者

セッション詳細

座長
影山  操(岡山医療センター新生児科)
座長
加藤 有一(安城更生病院新生児科)
3-1 医療機器の取り扱い説明書と添付文書、どこまで読み解く必要がある?
小林 武治 (大研医器株式会社商品事業部薬事学術情報課)
3-2 ちょっと待って!そのデバイス、純正品? 正規品? ─非正規品使用によるトラブルの責任は誰にある?─
松井  晃 (神奈川県立こども医療センター新生児科)
0.11499094963074 秒