第12回日本認知症予防学会学術集会

口演13 「認知症と生活」

この動画を視聴する権限がありません。
事前参加登録 を行ったうえで、アクセスしてください。
第12回日本認知症予防学会学術集会

口演13 「認知症と生活」

この動画に関するお問い合わせ先

学術集会事務局

新潟医療福祉大学 診療放射線学科

〒950-3198 新潟県新潟市北区島見町1398

運営事務局

株式会社 サンプラネット メディカルコンベンションユニット

〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6階

TEL:03-5940-2614 FAX:03-3942-6396

E-mail:jsdp2023@sunpla-mcv.com

口演 13 「認知症と生活」
座  長:大井 博司(広島国際大学総合リハビリテーション学部)
     國枝 洋太(順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター リハビリテーション科)
評価委員:高澤 留美子(日本の介護 株式会社)
 
O13-1 市川 大介 病棟配置薬の整備による入院患者への睡眠薬適正使用の取り組み
O13-2 大類 淳矢 地域在住高齢者の健康状態には作業参加や社会的ネットワーク、移動機能が影響を与える
O13-3 村山 洋史 高齢期の社会的孤立が脳容積に及ぼす影響: NEIGE Study
O13-4 河月 稔 主観的認知機能低下者における情報通信サービス活用の状況やニーズの分析

0.25265908241272 秒