このライブ配信を視聴する権限がありません。
事前参加登録を行ったうえで、アクセスしてください。
CVMW2022 心血管代謝週間

JVBMO 一般演題3 

配信日時:2022-12-17 15:40~16:20

この配信に関するお問い合わせ先

株式会社サンプラネット メディカルコンベンション事業部

〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6F

E-mail:cvmw2022@sunpla-mcv.com

※ テレワーク実施中につき、お問い合わせはE-mailにてお願いいたします。

セッション詳細

座長
木戸屋 浩康(福井大学学術研究院 医学系部門 血管統御学分野)
座長
吉松 康裕(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 薬理学分野)
O3-JV-1 VEGF-NFAT-ダウン症因子-1 シグナル軸を介したTip細胞分化および血管分岐制御メカニズムの解明
亀井 竣輔 (熊本大学生命資源研究・支援センター分子血管制御分野)
O3-JV-2 毛細血管の維持および血管新生制御におけるペリサイトの役割とその制御機構の解明
石井 智裕 (日本医科大学先端医学研究所病態解析学部門)
O3-JV-3 周細胞に発現する新規血管成熟分子Ninjurin1の創傷治癒における役割
松尾 梨沙 (旭川医科大学皮膚科学講座)
O3-JV-4 VE-カドヘリンによる内皮細胞の運動制御と領域化による血管形成メカニズム
礪波 一夫 (東京大学大学院医学系研究科代謝生理化学分野)
O3-JV-5 ペリサイト–内皮細胞間作用によるTGFβ2を介した血管基底膜成分4型コラーゲンの発現制御
尾関 有香 (宮崎大学医学部 機能制御学講座 血管動態生化学分野)
O3-JV-6 Connection between newly-formed intestinal vasculature and pre-existing circulatory system during zebrafish development
浦﨑 明宏 (国立循環器病研究センター研究所分子生理部)
O3-JV-7 ペリサイトを介した血管基底膜形成促進による力学的な血管新生機構
花田 保之 (宮崎大学医学部)
O3-JV-8 細菌が産生する新規血管新生因子BafAによるVEGF受容体シグナルの活性化
塚本 健太郎 (藤田医科大学医学部微生物学講座)
0.21140098571777 秒