※臨床検査専門医のための更新単位が必要な方のみ、下記をご一読のうえ、ご対応をお願いいたします。
日本検査血液学会/日本血栓止血学会ジョイントシンポジウムは、【日本専門医機構 基本領域 臨床検査専門医 認定・更新のための「臨床検査領域講習」】対象セッションとなります。
ライブ配信のご視聴終了後、上記ボタン「受講テスト」より、ご回答をお願いいたします。
※現地講習と同様に、開始後15分を超えてからのログイン、終了15分より前のログアウトは受講とはみなれさません。
※「受講テスト」をご回答後、「受講証明書」ボタンが表示されます。受講証明書ボタンをクリックするとご案内を掲載しておりますので、必ずご一読ください。
日本検査血液学会/日本血栓止血学会ジョイントシンポジウム「DIC診療を支える血栓止血関連検査」
座長:
窓岩 清治(東京都済生会中央病院 臨床検査医学科)
井上 克枝(山梨大学大学院 総合研究部医学域 臨床検査医学)
演者:
「造血器腫瘍のDIC診断に推奨される検査は何か?」
池添 隆之(福島県立医科大学 血液内科学講座)
「固形がんのDIC診断に推奨される検査は何か?」
関 義信(新潟大学医歯学総合病院 魚沼地域医療教育センター・魚沼基幹病院 血液内科)
「敗血症のDIC診断に推奨される検査は何か?」
山川 一馬(大阪医科薬科大学 救急医学)
「DIC治療薬の選択に有用な検査は何か?」
山田 真也(金沢大学附属病院 血液内科)