[神経・筋疾患における超音波診断の特徴―各施設の診断基準は?―]
S7-1 絞扼性末梢神経障害の超音波所見の特徴
Features of Ultrasound Findings in Entrapment Neuropathy
塚本浩(Tsukamoto Hiroshi)
けんせいクリニック/筑波大学附属病院神経内科/東京医科大学茨城医療センター
S7-2 当院における神経超音波の現状(CIDP、絞扼性神経障害など)
Neuromuscular ultrasound in our hospital
岩佐直毅(Iwasa Naoki)
奈良県総合医療センター脳神経内科
S7-3 運動ニューロン疾患診断における神経筋超音波所見
The role of neuromuscular ultrasound in the diagnosis of motor neuron disease
渡辺大祐(Watanabe Daisuke)
横須賀市立市民病院
S7-4 筋疾患に対する超音波検査のアプローチ
Ultrasound examination approach for muscles disease
山崎博輝(Yamazaki Hiroki)
徳島大学病院脳神経内科
S7-5 自己免疫性末梢神経障害(CIDP など)
Autoimmune peripheral neuropathy(CIDP, etc.)
内藤裕之(Naito Hiroyuki)
広島大学病院脳神経内科
セッション詳細
- 座長
- 高松 直子(徳島大学病院脳神経内科)
- 座長
- 越智 一秀(県立広島病院脳神経内科)
- コメンテーター
- 濱口 浩敏(北播磨総合医療センター脳神経内科)