このライブ配信を視聴する権限がありません。
事前参加登録を行ったうえで、アクセスしてください。
第42回日本脳神経超音波学会総会/第26回日本栓子検出と治療学会

シンポジウム3「急性期脳卒中診療における超音波検査の役割」

配信日時:2023-06-16 14:20~15:35

この配信に関するお問い合わせ先

運営事務局

株式会社サンプラネット メディカルコンベンションユニット

〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6F

E-mail:jan-embolus2023@sunpla-mcv.com

※お問い合わせはE-mailにてお願いいたします。

 

参加登録・視聴方法についてのお問い合わせは

メディカルプライム ヘルプセンターをご確認ください。

★現地参加される方は受付で「参加証」を確認いたしますので、印刷してお持ちください。

[急性期脳卒中診療における超音波検査の役割]
  
S3-1 一般市中病院での急性期脳卒中診療における超音波検査の役割
The role of carotid ultrasonography in acute stroke in the general city hospital
池之内初(Ikenouchi Hajime)
仙台市立病院脳神経内科
 
S3-2 超音波検査が絆ぐ脳心連携
Brain Heart Team Cooperation Linked by Ultrasonography
吉村壮平(Yoshimura Sohei)
国立循環器病研究センター脳血管内科
 
S3-3 京都府立医大SCU における脳神経超音波検査
Neurosonology in KPUM SCU
尾原知行(Ohara Tomoyuki)
京都府立医科大学脳神経内科
 
S3-4 CT first 対MRI first 時代における超音波検査の役割
The ultrasonographic examination role in the CT first vs MRI first era
松薗構佑(Matsuzono Kosuke)
自治医科大学医学部内科学講座神経内科学部門
 
S3-5 脳梗塞急性期における脳神経超音波
Neurosonology in acute ischemic stroke
三村秀毅(Mitsumura Hidetaka)
東京慈恵会医科大学内科学講座脳神経内科

セッション詳細

座長
古賀 政利(国立循環器病研究センター脳血管内科)
座長
板橋 亮(岩手医科大学内科学講座脳神経内科・老年科分野/附属病院脳卒中センター)
0.17336487770081 秒