[急性期脳卒中診療における超音波検査の役割]
S3-1 一般市中病院での急性期脳卒中診療における超音波検査の役割
The role of carotid ultrasonography in acute stroke in the general city hospital
池之内初(Ikenouchi Hajime)
仙台市立病院脳神経内科
S3-2 超音波検査が絆ぐ脳心連携
Brain Heart Team Cooperation Linked by Ultrasonography
吉村壮平(Yoshimura Sohei)
国立循環器病研究センター脳血管内科
S3-3 京都府立医大SCU における脳神経超音波検査
Neurosonology in KPUM SCU
尾原知行(Ohara Tomoyuki)
京都府立医科大学脳神経内科
S3-4 CT first 対MRI first 時代における超音波検査の役割
The ultrasonographic examination role in the CT first vs MRI first era
松薗構佑(Matsuzono Kosuke)
自治医科大学医学部内科学講座神経内科学部門
S3-5 脳梗塞急性期における脳神経超音波
Neurosonology in acute ischemic stroke
三村秀毅(Mitsumura Hidetaka)
東京慈恵会医科大学内科学講座脳神経内科
セッション詳細
- 座長
- 古賀 政利(国立循環器病研究センター脳血管内科)
- 座長
- 板橋 亮(岩手医科大学内科学講座脳神経内科・老年科分野/附属病院脳卒中センター)