検索語句を入力の上、「検索を実行」ボタンをクリックしてください。
会 期:2024年5月17日(土)~18日(日)
会 場:昭和大学 上條記念館(一部ライブ配信・一部オンデマンド配信)
〒142-0054 東京都品川区旗の台1丁目1−20<アクセス>
会 長:石田 孝宣 (東北大学大学院医学系研究科 乳腺・内分泌外科学分野)
副会長:千葉 奈津子 (東北大学加齢医学研究所 腫瘍生物学分野)
野村 弘行 (東海大学医学部専門診療学系産婦人科学)
参加登録期間: 2025年2月26日(水)~ 4月23日(水)
※コンビニ決済での参加登録は 4月16日(水) 17時まで となりますのでご注意ください。
決済方法:クレジットカード決済またはコンビニ決済
参加区分 | 料金 |
医師(JOHBOC認定施設に勤務) | 7,000円(不課税) |
医師(JOHBOC認定施設以外に勤務) | 10,000円(不課税) |
遺伝カウンセラー、その他の医療従事者(非医師) | 5,000円(不課税) |
企業関係者 | 20,000円(課税10%) |
学部学生、医師以外の大学院生(※要学生証アップロード) | 無料 |
※本学会は、適格請求書(インボイス)制度の領収書に対応しています。
※学部学生、医師以外の大学院生は参加登録時に学生証をアップロードしてください。
※お支払い方法は、クレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX)または、コンビニ決済(収納代行:GMOペイメントゲートウェイ)となります。
クレジットカードおよびコンビニ決済手数料はかかりません。
※参加費お支払い後は、原則として返金・キャンセルはできませんのでご注意ください。
2025年5月26日(月)10:00 ~ 5月30日(金)17:00
本学術総会では下記2セッションのみオンデマンド配信いたします。
会期後、このページの下にある「オンデマンド配信」にて下記単位の取得が可能です。
(※ライブ配信の視聴では単位の取得はできません)
◆オンデマンド対象セッション
産婦人科領域講習 (1単位)
シンポジウム1 「女性HBOC患者に対する妊孕性温存を含めたヘルスケア、生殖医療、周産期管理」
シンポジウム5 「BRCA1/2病的バリアントタイプ、HR遺伝子変異、HRDスコアでのリスクの細分化と治療の個別化は可能か」
日 時:2025年5月17日(土) 開宴:18:30 場 所:上條記念館(地下1階 冨士桜) 参加費:3,000円(税込) |
貴重な交流の機会ですのでぜひご参加ください。
懇親会のお申し込みは学術総会と同時にお申込みください。
原則、お申し込み後のご返金はお受けしておりません。
当日は総合受付にて参加パスのお受取り時にお名前をお伝えください。その際、「懇親会」の領収書を印刷してご持参いただくか、お手持ちのスマートフォン・タブレット端末でご提示ください。
準備中です。
準備中です。
◆参加登録やシステムに関するお問い合わせは下記へご連絡をお願いします。
Medical Prime ヘルプセンター
お問合せメール:support@medicalprime.jp
一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構
〒142-0054 東京都品川区西中延2丁目15-23アネックス旗の台403号
株式会社サンプラネット メディカルコンベンションユニット
〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビル6階
TEL:03-5940-2614 / FAX:03-3942-6396